南瓜
こんにちは!
11月になりました。そういえば先月の末はハロウィンでしたね。
ここ数年で市場規模が拡大しているようで盛り上がりを見せています。
イメージはあるのですが、そもそもなんの為の行事なのか?
調べてみると、元々欧州で秋の収穫を祝ったり、先祖の霊が帰ってくるのを
迎えるなど、日本のお盆のようなものだったそうで。
仮装するのは、先祖の霊の他に悪霊もやってくるので魂を取られないよう
自ら様々な魔物の様相を呈すそうです。納得です。
ヤマモト
2016年11月4日|スタッフ日記
手帳ジャーニー
こんにちは!
この時期なると、本屋や雑貨店で手帳のコーナーが
賑わいだしますね。ちょっと覗いてみると、それぞれ
好みがあるのでしょうが舶来物やシンプルなもの、
一口に手帳と言っても、よくもこんなに種類がある
ものだと感心します。名言が入ったもの旅行記風の
もの等少し憧れてしまいますが、結局いつもの使い
慣れた手帳を買ってしまいます。
ヤマモト
2016年10月29日|スタッフ日記
ヌスビトハギ
こんにちは!
10月の下旬になり、秋も深まって参りました。
そんな時、さらに季節を感じたのが、ズボン
の裾にくっついたくっつき虫です。虫といっても
植物の種子で、動物の体毛や人の衣服に付いて
遠くまで移動します。いつの間に付着したのか
わかりませんが、小学生時分にスニーカーや
全身に貼り付けて遊んでいたのが懐かしく
少し郷愁に耽ってしまいます。
ヤマモト
2016年10月22日|スタッフ日記
ノーベル
こんにちは!
ボブディランさんがノーベル文学賞を受賞するようですね。
おめでとうございます。ところで、その財団や賞金は、どこから
出ているのでしょうか?いまだにダイナマイトの売上げ?発明
されたのはもうずいぶん昔の話ですし、そんなことはないと思い
調べてみると、財団で資金を運用したり、利子が充てられている
ようです。ですので運用の結果によって賞金も変動するようです。
そういえばディランさんのバックバンドを務めていたザ・バンドも
歌詞が難解でおもしろいです。レコードプレーヤーを引っ張
り出さないといけないですね。
ヤマモト
2016年10月15日|スタッフ日記
感じ
こんにちは!
前から気になっていた事が一つ解明しました。
「道」という漢字になぜ「首」という字が入っているのか。
たまたま、テレビで見たのですが、昔中国では提燈の
ように人の首を吊下げて道を歩いたとか。魔除けの
意味があったそうですが、寄ってきそうな気もしますが。
普段何気なく書いている文字ですが見方が変わりました。
山本
2016年10月8日|スタッフ日記
☆久御山Ⅱ 現地説明会開催いたします♪☆
☆ラ・フィード久御山Ⅱ☆
<15日(土)16日(日)>現地説明会開催いたします!
所在:久御山町田井浜代40-7他 久御山町役場スグ前です♪
時間:10:00~17:00
是非是非ご来場下さいませ♪
2016年10月7日|お知らせ
はながみ
こんにちは!
10月に入りました。相変わらずのお天気が続いていますが
気温はだいぶ下がって暑さはマシになってきました。
ところが、気温差なのか、花粉なのか鼻がズルズルに。
鼻が詰まると、口呼吸になり、喉がやられてついには
風邪を引くパターンがありがちです。原因がわからずで
気を付けにくいですが気を付けたい所です。
ヤマモト
2016年10月1日|スタッフ日記
秋分
こんにちは!
このところ台風や前線の影響でしばらく曇りや
雨、大雨ばかりでした。久しぶりに太陽が出た
秋の空を見上げるとほっとして改めてありがたい
ことだなと思いますね。これからは運動会や行楽
のシーズンですのでいい天気が続いてほしいものです。
ヤマモト
2016年9月24日|スタッフ日記
サイズ
こんにちは!
この間、ずっと疑問に思っていたことが解決しました。
スニーカーと革靴だと同じ靴なのにどうして足の大きさが
変わるのかと。靴売り場の方がふと教えてくれたのですが、
スニーカーは靴の外寸、革靴は靴の内寸で表記されて
いるそうです。なので、1センチから1.5㎝ぐらいの差が
あるのですね。調べるほどではないですが、気になって
いたのですっとしました。
ヤマモト
2016年9月16日|スタッフ日記