カンピロ
こんにちは!
じめじめと鬱陶しい季節になりました。
朝夕と昼の気温の差が著しく、体調を崩しやすかったり
機械が壊れやすい時期です。また、気を付けたいのが
食中毒です。最近取り上げられて話題になった
豚のレバー等、加熱していない家畜の臓器が保有している
カンピロバクター。面白いのは名前だけで、発熱、頭痛、下痢を起こします。
手洗い等きっちり行い気を付けたい所です。
山本
2015年6月19日|スタッフ日記
カンパケ
こんにちは!
最近テレビで気なった用語があります、「カンパケ」。
おそらく放送用語だとは思ったのですが、調べて見ますと
完全パッケージメディアの略で、収録した映像などを完全に
編集し、放送できる状態、または印刷できる状態にしたもの
のことだそうです。会話の中で使う機会を伺っています。
ヤマモト
2015年6月5日|スタッフ日記
☆収益物件追加いたしました☆
『収益 新築木造アパート 石田大受町』
を追加いたしましたのでお知らせいたします。
所在:京都府京都市伏見区石田大受町
交通:地下鉄東西線「石田」駅徒歩約6分
想定年間収入:211.2万円
利回り:7.08%
2015年6月2日|お知らせ
紛失
こんにちは!
先週の文章をしたためて、帰って腕時計を外すと
早速、フタがなくなっていました。糠喜び、三日天下
などの言葉が浮かび、現実が受け入れられず
脳がじ~んとしてきました。空即是色、色即是空 と
禅体験かどこかで聞いたような言葉を唱え心を
切り替えていきます。
ヤマモト
2015年5月29日|スタッフ日記
再始動
こんにちは!
昔父親が使っていたセイコーの腕時計を譲ってもらったのですが、
譲ってもらったものの、裏の電池蓋が欠損していて使用できず
ずっと保管状態でした。それがこの間、たまたまインターネットで
同じ型の故障品が安くで販売していたので購入し裏の蓋だけ
利用することにしました。電池をいれて様子を見ます。動きません。
落胆し、もう一度顔を上げると秒針がビクビクと動こうとして動けずに
いました。そして、遂にそのまま動き出しました。10年以上ぶりの再始動です。
ヤマモト
2015年5月21日|スタッフ日記
今何時
こんにちは!
ある日、ふとなにか違和感を感じ、酔ったような
気分に襲われました。何かが違う、、、、わかりました。
いつも着けている腕時計の文字盤が90度右廻りに
ずれていました。たしかに長い間使用していましたが、
こんな故障の仕方があるのかと思い、常識に日常を
揺さぶられたような感じがしました。
ヤマモト
2015年5月15日|スタッフ日記
たこ焼き
こんにちは!
最近たこ焼きを焼きました。よく夜店でおじさんが
簡単そうにひっくり返していますが、実際やってみると難しいもので
UFO状のものが皿の上にいっぱい出来上がりました。
説明書をよく見てみると、一気に180度ひっくり返すのではなく
一旦90度、さらに90度と返すべしとの記載がありました。
なるほど先ほどよりは理想的な形状に近づきました。
なんにでもコツというものがあるのですね。
ヤマモト
2015年5月7日|スタッフ日記
平成27年度GWのお知らせ
こんにちは!
ついこの間まで桜の開花を待ちわびながら寒い日々を過ごしていたことを
忘れるくらい暖かい、暑い日が続くようになりました。
弊社のGW中の営業に関しまして、
お休み
2015年5月2日(土)~2015年5月6日(水)
以上がお休みとなっております。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
ヤマモト
2015年5月1日|お知らせ